「見える化すると困る人がいるから、やらない」という間違い


なかなか問題が解決しない場合、「見える化」は一つの解決への方法です。

例えば、複数の組織で何かやっている場合、各組織毎に達成度を把握する。あるいは個人毎に達成指標を設定して、達成度を出す。

これをスコアカードのような形で定期的に改善状況を全体で共有していきます。

 

しかしこれをやろうとすると、「自分たちがちゃんとやっていないことが分かるので、止めて欲しい」という意見が出ることがあります。

でも、これって違うと思うのですよね。

そもそも「やっていない人や部門を責める」のが目的でなく、「やっていない部分を把握し、なぜやれていないのかを考え、必要な対策を講じる」のが目的なのですから。

 

「見える化」することで、見えてくることは色々とあると思います。

 

 

「見える化すると困る人がいるから、やらない」という間違い」への1件のフィードバック

  1. ふふふ、WEBクリエーターのプロジェクトごとの稼働時間管理システムをついに稼働させましたよ。

    やったほうがよいに決まっているけど、やりたくなかったもの。それはクリエーターのプ

コメントは受け付けていません。