朝活「永井塾」Asakatsu “Nagaijuku”

幅広い業種のメンバーがオンラインで集まり、
仕事に役立つ経営理論や教養をわかりやすく学ぶ
朝活勉強会です

開催概要

■開催日
隔月1回 7:20AM~8:30AM
■参加費
3,000円(年間パスポートあり)
■参加資格

次のお約束ごとを守っていただける方

  1. 7:20AM開始に遅刻しないこと
  2. 基本的なマナーを遵守すること
  3. 前向きな姿勢で、議論へ積極的に参加いただくこと
■時間構成

初参加でもわかるように構成しています。ご安心ください。

  • 7:20-7:30 永井塾の概要ご説明
  • 7:30-8:10 永井による講義
  • 8:10-8:30 質疑応答

※お仕事がある方は、途中退席可です

  • リアルタイムで朝活に参加できない方のために、期間限定で講義動画も配信しています
  • 開催案内は、毎週配信するメルマガでお知らせしています。
    参加希望の方は、メルマガにご登録の上、ご案内をご覧いただき、お申込みください。

【これまでの開催実績と予定】

これまでの開催の様子は、こちらですべてご覧いただけます。

(予定は予告なく変更する可能性があります。ご了承ください)

開催日 テーマ
第100回 2025年12月3日(水) リベラルの源流と社会の公正さとは何か?… ロールズ、フクヤマ、セン
第99回 2025年10月8日(水) 意外と知らない起業の真実… アダム・グラント、ピーター・ティールほか
第98回 2025年8月6日(水) なぜ獲得した自由を手放したのか?… フロム、フランクル、アーレント、ベッシュタングネト
第97回 2025年6月4日(水) 自由民主主義の源流を考える …… アリストレテレス、ロック、ルソー、ミル
第96回 2025年4月2日(水) 現代中国の課題を考える … 毛沢東、鄧小平、許紀霖
第95回 2025年2月5日(水) ビジネスパーソンの必須科目「会計」と「財務」のキホン
第94回 2024年12月4日(水) マルクス「資本論」
第93回 2024年11月6日(水) 世の中の裏構造が見えてくる ヘーゲルの「精神現象学」
第92回 2024年10月2日(水) マーケターのためのボードリヤール「消費社会の神話と構造」
第91回 2024年9月4日(水) ケインズとフリードマンの経済学
続きを開く↓
第90回 2024年8月7日(水) アダム・スミス「国富論」
第89回 2024年7月3日(水) 影響力の武器
第88回 2024年6月5日(水) 会社に縛られない時代の 「サルトルの実存主義」
第87回 2024年5月8日(水) 思考 日本企業再生のためのビジネス認識論
第86回 2024年4月3日(水) エスキモーに氷を売る
第85回 2024年3月6日(水) ザ・ゴール
第84回 2024年2月7日(水) 骨太なビジネス思考が身につく 「カント哲学」
第83回 2024年1月10日(水) アイデアの作り方
第82回 2023年12月6日(水) ジョブズ流顧客に聞かない製品開発がわかる「フッサールの現象学」
第81回 2023年11月8日(水) 柳井正「経営者になるためのノート」
続きを開く↓
第40回 2020年6月3日(水) サブスクとカスタマーサクセス
第39回 2020年5月13日(水) サービス・イノベーション 〜 製造業のサービス化
第38回 2020年4月8日(水) サービス・ドミナント・ロジック
第37回 2020年3月4日(水) 顧客体験を見える化する
第36回 2020年2月5日(水) 超実践・マーケットイン企画術(実践編)
第35回 2020年1月8日(水) 超実践・マーケットイン企画術(理論編)
第34回 2019年12月4日(水) ソーシャル・ネットワーク理論
第33回 2019年11月6日(水) ゲーム理論で勝つビジネス
第32回 2019年10月2日(水) 最新キャズム理論
第31回 2019年9月4日(水) 日本の優秀企業と、世界のエクセレントカンパニー
続きを開く↓
第30回 2019年8月7日(水) ブランド戦略のポイント
第29回 2019年7月3日(水) シュンペーターのイノベーション論
第28回 2019年6月5日(水) デザイン思考、はじめの一歩
第27回 2019年5月8日(水) 人はなぜ動くのか?(動機付け理論)
第26回 2019年4月3日(水) 良い戦略、悪い戦略
第25回 2019年3月6日(水) 企業の強みを考える(コアコンピタンス、RBV)
第24回 2019年2月6日(水) 法人営業のための戦略販売
第23回 2019年1月9日(水) 第五水準のリーダーシップ
第22回 2018年12月5日(水) リーダーシップ、変革、そして企業文化を考える
第21回 2018年11月14日(水) なんで、その価格で売れちゃうの?
続きを開く↓
第10回 2017年12月6日(水) 売れる組織づくりのための、変革の8ステップ
第9回 2017年11月1日(水) トルネード式仮説検証のススメ
第8回 2017年10月4日(水) 「あなたか」ワークショップ
第7回 2017年9月6日(水) 「あなた」という商品を高く売る方法
第6回 2017年8月2日(水) ライバルと同じ商品を売っているのに、高収益
第5回 2017年7月5日(水) 残業ゼロを実現する「朝30分の仕事術」
第4回 2017年6月7日(水) それって、「商品」開発?「顧客」開発?
第3回 2017年5月8日(月) 「あなたの強み」を考えるフレームワーク
第2回 2017年4月3日(月) 「お客様」は、誰か?
第1回 2017年3月6日(月) 「お客様が買う理由」を考える