先日のブログでも書きましたように、ここ5年以上、毎日ブログを書いています。
「よく続きますね」「大変ですね」と言われることが多いのですが、自分としては「朝晩歯を磨く」「毎日風呂に入る」のと同じ位の感覚で、日課になっています。
あらためて感じるのは、ブログを書くこと自体が、自分の知識の整理になるということ。
そして積み重ねることで、自分の力が徐々に蓄積されていくということ。
新しい本を書いたり、講演の題材を考える際には、インプットした情報を整理して、自分なりのアイデアにして、それをわかりやすく伝えられるようにすることが必要です。
「文章を書く」という作業は、そのような自分の思考をまとめる上で、実に有効な手段です。
実際、文章を書いているうちに、断片が次第に繋がり、関係が見えてきて、潜在意識の底からアイデアが生まれることもよく経験します。
また、長年ブログを書き、見直す作業を続けていると、自分の文章のわかりにくさを自分で客観的に見ることができるようになり、よりわかりやすい文章を書かなければ、と考える意識付けもできるようになります。
日頃、問題意識を持っている内容をブログに書き、後日整理・統合して、記事にしたり、本や講演に使うことも多いのです。
特に「第三者の方々が読んで下さっている」という点が重要です。自分だけが読める環境で書いても、毎日書く動機付けや、読みやすくする動機付けがなくなります。
私自身、あまり意思が強い方ではないので、「毎日書いています」と宣言したりして、ある程度強制的に自分を追い込む環境が必要です。
今後もブログを書き続けていきたいと思います。