結構確実な、迷惑電話撃退法


仕事中にかかってくる一方的なセールス勧誘などの電話、迷惑ですね。

特に仕事に集中し波に乗ってきて、やっとエンジンがかかってきて次々と考えが浮かび始めた矢先にかかってくる勧誘の電話というのは本当に困ったものです。電話を切った後に、元のペースに戻すのにさらに10分や20分かかってしまうこともあります。

失うのは、単に電話で話している時間だけではないのですよね。

勤務先のオフィスでは、私の周りも迷惑電話が多いのですが、粘り強い勧誘をする方が多いためか、皆さん電話を切るのに苦労されているようです。

ところで、私の場合は、以下の方法で、大抵は30秒程度の応対で電話を切っています。

1.まず、電話に出る前に、かかってきた電話の番号を確認する

2.知らない電話の場合、電話に出る際には、名前ではなく、社名で答える。「はいIBMです」等。

3.セールスの電話だと分かった場合、相手が名乗る場合は会社名と個人名を再度確認し、メモる。(ここでメモる時間をかける) 名乗らない場合は、会社名と個人名を確認し、同様にメモる。

4.セールス勧誘トークが始まるが、「営業」「不動産」「投資」等の言葉が出た時点で、下記を言う

「大変申し訳ありません。セールスのお電話は全てお断りしています。xxx社のxxxさんですね。今後、御社からのお電話は不要です。私の名前は御社の顧客リストから削除してください。御社の電話番号も控えさせていただきましたので。」

5.一呼吸置いて、

「では、失礼致します」

 と言い、丁寧に電話を置く。

6.日時、社名、個人名、電話番号、会話内容をメモり、後日、迷惑電話がかかってきた際に参考にする。再度同じ会社から電話がかかってきた場合は、上記4.で

「御社からは、x月x日にxxxさんからもお電話をいただき、既に1回お断りしております。これで2回目ですので、お電話はご遠慮ください」

と言う。

特定商品取引法にもあるように、「買わない」という意思表示をしている人に対して、勧誘を継続したり、再度勧誘することは、法律で禁止されています。

従って、自分は購入意志がないことを明言し、相手の社名と個人名を特定していると相手に理解していただくことがポイントになると思います。

もちろん、投資や不動産等に興味があり購入の意志がある方は、せっかくの機会ですので、是非じっくりと勧誘の電話を聞いてあげましょう。

ただ、仕事中は、仕事への影響もあるので、ホドホドに。

結構確実な、迷惑電話撃退法」への11件のフィードバック

  1. なるほど。「番号を控えさせていただきました」という通告をするのは効き目がありそうですね。今度機会があったらやってみようと思います。
    私のやり方は相手が社名を名乗ったところで一旦保留し、googleで社名を検索します。勧誘電話データベースのようなサイトを作っている方がおられるようで、そこに社名が見つかった場合は「あ、東京都●●区▲▲1-2-3の某社さんですね。弊社の要注意企業DBに登録されてますので私含めて誰にかけても無駄ですよ」でガチャ切りします。いきなり住所まで把握してると先方も驚くようで、しつこくリダイヤルされた事もありません。

  2. おふたりとも、紳士的ですね。私も昔はいろいろ撃退法を考えたのですが、最近は、ぶちっと切る事にしています。まずいでしょうかねえ。あと、私の場合、すべて携帯に転送しているので、話し始めたら、携帯をどこかに置いて、勝手にしゃべってもらうというのもいいかもしれない。
    この前の定例会でも、このような話題が出て、ばんちょうが「にわとりのまねをすると良い」って言ってました。「コーケーッコッコッコ」ってやれば、気味悪がって相手から切りそうです。まあ、仕事場の周りの人には、迷惑でしょうけど・・・・。

  3. 私の職場では、「これからのお取引の方はホームページのお問い合わせ欄からご案内いただくルールになっています。」 で電話を切ることになっていて、ほとんど100%撃退できています。

  4. 微妙に亀レスですが・・・日本語の場合には初めてのところでも「先週もオタクの佐藤さん(実は誰の名前でもよいのですが)って人からかかってきたけど断ったよ。ちゃんとリスト見てよね」と言って大体1分以内で撃退しています。
    英語の場合には「トラブルなのでエンジニアのxxxさんと繋いでください」ってのが多くて、この場合には「ウチはSIやってる会社じゃないからそんな部署無いよー」といってガチャ切りしてます。ごく稀にしつこい電話もあるのですが、実は部内に英語で議論できる人が少なく電話を受けた人が慌ててしまい、結果的に私に電話を廻されてしまうことがあります。そんな時には英語の勉強の為(いいすぎです)とストレス解消の為(殆どこちらです)に思い切り怒鳴り散らすこともありますけど。

  5. yoheiさんのその場で検索という方法、すごいですね。
    確かに電話でいきなりこのように言われたりするとびっくりするでしょうね。

  6. とおるさん、
    10年ほど前に、同僚でそのように電話を切ったところ、嫌がらせ電話が頻繁にかかってくるようになり、電話番号を変えた後も代表番号から繋げられて追いかけられて、大変な目に合った人がいました。
    ただ、法的な課題も整備されてきたことで、嫌がらせ電話までエスカレートするのは明らかに違法になりますので、今では確かにそのような荒ワザ、アリなんでしょうね。

  7. Camp4さん、コメントありがとうございます。
    なるほど、そもそも職場に個人的な勧誘電話をすること自体おかしいのですから、その方法もOKですね。

  8. 岩永さん、
    私は生真面目なので、「つい事実に基づかなければ」と思ってしまうのですが、さすが手馴れていますね~。

  9. 法律を盾に取った撃退法は、確かに効果がありそうです。
    ですが、敵もさるもので、明らかに同じ人の声なのに、社名が変わっていたりします。
    また、法律での禁止事項は不要の意志を伝えた「個人」に対しては繰り返して案内してはならないということなので、異なる人への電話だったりすると、掛けてくること自体を止めさせることが出来ません。
    ちなみにウチでは、規則でこの電話での私用の通話は出来ませんということを伝えて、一方的に切っています。

  10. 無料で無言電話を楽しもう!
    一切返事をしないで、相手がイライラして怒り出しても無言を貫き通して楽しもう。
     または、家の場合、「おい、天ぷらの火を消せ」と大きな声を出してその場を離れる。(再度掛かってきたときに言い訳に使えるように・・・しばらく相手にしゃべるだけしゃべらせておく・・・5分ほどして電話を切る(大事な身内の電話が掛かってくるかも知れないので・・・・。

コメントは受け付けていません。