オルタナティブ・ブロガー会議:坂本さん『2004年に【朝メール】をはじめた訳~朝活は事業を成功させる助けになるのだろうか~』 #abtm #asacafestudy


5/21(金)に、毎月恒例のオルタナティブ・ブロガー会議が行われ、いいじゃんネット社長の坂本さんより、下記講演がありました。

『2004年に【朝メール】をはじめた訳
~朝活は事業を成功させる助けになるのだろうか~』

既に大木さん小俣さんも書かれておられますが、素晴らしい講演でした。

坂本さんも、こちらで書かれています。

経営者として通った修羅場、そしてそれらを克服するためにいかに「朝メール」を始めたか、ということが、坂本さんならではの語り口で語られました。

正直言って、泣けました。

「内観」という言葉が、いいですね。

私は社会人では会社員しか経験していないのですが、経営者とはこんなにも大変なものなのか、ということが伝わってきました。

そう言えば、大木さんも、小俣さんも、坂本さんと同じく経営者。本当に素晴らしい方々で、心の底から尊敬しています。

プレゼン資料も、まさに「プレゼンテーションZEN」のお手本というべき、素晴らしくシンプルで力強いものでした。ご準備も大変だったと思います。

それにしても、私の「プレゼンの心得」がプレッシャーだったとは….すごく意外でした。(同時に、ちょっと恥ずかしくもありました)

あくまでも本当に謙虚な坂本さんでした。

 

なお、今回お話しされた内容は、5月26日(水)開催の『朝カフェ次世代研究会』でもお話しして下さるそうです。

既に参加申込は締切っていますが、TwitterやUstreamでのライブ中継もOKとのことですので、ご興味がある方は、ぜひどうぞ。

必見です。

オルタナティブ・ブロガー会議:坂本さん『2004年に【朝メール】をはじめた訳~朝活は事業を成功させる助けになるのだろうか~』 #abtm #asacafestudy」への2件のフィードバック

  1. 永井さん、
    ありがとうございます!とても嬉しいエントリーありがとうございます。お恥ずかしい体験をお話しさせてもらいました。
    ところで、やはり、永井さんの「プレゼンの心得」からは得るものが多かったです。プレゼンなんかはちゃちゃっと作ればいい、と、最近手抜きをしていたことを大いに反省させられたわけです。
    水曜日の朝カフェ次世代研究会では少し内容をB-Bよりに寄せようと考慮中です。

  2. 坂本さん、
    「プレゼンの心得」がご参考になったとのこと、恐縮です。本日(5/25)のエントリーにもあるように、私自身、まだまだ未熟ですので、改善していきたいと思います。
    明日、楽しみにしております。

コメントは受け付けていません。