2015年3月17日、IBM様のユーザーグループであるユーオスグループ様・関東支部会で講演しました。
日本IBM様のAVルームでお話しするのは、日本IBM社員だった2年前以来です。
IT業界では、「ソリューションセールス」という言葉があります。
本来は、お客様ご自身も気がつかない課題に、自社ならではの強みで応えることが、「ソリューション」。
しかしともすると、「お客様の言いなりになるのがソリューション」と考えてしまっているケースが少なくありません。
そこで今回の講演は、いつもお話しする「お客様が買う理由をいかに作るか?」に沿った上で、IT業界の状況に合わせてお話ししました。
皆様からご感想をいただきました。
□現在のビジネスからの離脱を検討している中、非常に参考になりました。
□要望に応えるのが仕事と思っていましたが、考えを改めました。
□弊社が取り組んでいる方向とまったく一致するものでした。進めているアプローチに間違いないと自信が持てました。ありがとうございました。
□顧客中心主義という原点が大切と感じ、発想の転換と深く客先のことを考える重要性を再認識しました。
□わかりやすい話し方とプレゼンでした。管理職に向けた会議やセミナーで参考にしたいと思います。
□弊社が推進している事業と通じることが多く、たいへん共感致しました。ありがとうございました。
□戦略を立てる上で非常に役立つと感じました。ありがとうございました。
□机上の話ではなく、実際の話がメインであり、大変参考になった。
□ちょっとした工夫が成功に役立つと感じました。仮説検証の繰り返しのターゲットを決めようと思いました。
□聴き入ってしまいました。とても面白いお話しでした。必ずしも汎用的である必要はないんだと思いました。必要とするお客様に必要なソリューションを届けたいです。
ご参加された皆様、ありがとうございました。