遅ればせながら、あの140万部を突破したミリオンセラー、近藤麻理恵さん著「人生がときめく 片づけの魔法」を読みました。
本書は発売丸4年が経過しているにも関わらず、なんとアマゾンで100位前後をキープしています。
読んで実感しましたが、凄い本です。
何が凄いかというと、その圧倒的な説得力。
実は私、モノが捨てられない性格です。
昨晩本書を夢中で読んでいたらあっという間に1時間が経過、風呂に入る時間になりました。
風呂に入る前に無性に片付けがしたくなり、衣類の片づけを始め、5分間でビニール袋1袋分のゴミが出ました。
「モノを片づけたい」という強烈な動機付けをしてくれる上に、その具体的な方法論もとてもわかりやすく書かれています。
自分の行動や習慣を変えるという意味では、近年読んだ本の中では最強の本でした。
どこが凄いのか、改めて考えてみました。
まず、効果が明確です。
アマゾンの紹介文は、シンプルに一行だけです。
リバウンド率ゼロ。一度習えば、二度と散らからない、「こんまり流ときめき整理収納法」
方法論も明確でシンプルです。
片づけでやるべきことは2つだけ。「モノを捨てるかどうか見極める」「モノの定位置を決める」
モノを選ぶ基準は、「触ったときに、ときめくか」 ときめかないものは捨てる。
さらに、片づけノウハウが網羅的です。たとえば、片づけるモノについては、…
・衣類の片づけ
・本の片づけ
・書類の片づけ
・小物の片づけ
・思い出品の片づけ
・写真の片づけ
「モレなく、ダブりなく」(MICE)になっていますね。
それぞれについても、極めて具体的に方法論が書かれています。
また文体がユーモアあふれ、かつとてもわかりやすく、説得力があります。たとえば、
「謎のコード類は永遠に謎のままです。…謎のコード類は捨ててしまいましょう」
「途中まで読んだ本も最後まで読みきる必要はありません。その本の役割は途中まで読むことだったのです」
くわえて、「捨てるときは、モノに感謝する」という優しさがうかがえるお人柄。
「どうしても、モノが捨てられない」という方に、モノを捨てる強いモチベーションを与えてくれる本です。私も、片づけに励もうと思います。
こういう本、素晴らしいですね。