5月8日は、第87回の朝活・永井塾。テーマは『思考 日本企業再生のためのビジネス認識論』でした。
「細部への徹底的なこだわりこそが日本流」
「快適さと安心感で、おもてなし」
私たちが「日本の強み」だと信じ込んでいるこれらが、実は「日本の深刻な弱み」だとしたら、どうでしょうか?
実はまさにこういう指摘をしているのが、『思考 日本企業再生のためのビジネス認識論』(井関利明/山田眞次郎著、学研プラス)です。
著者の井関利明氏は、慶應義塾大学名誉教授。山田眞次郎氏は様々なものづくり企業の経営者をなさった方です。本書によると「日本の技術は半世紀遅れ。しかも認識されていない。細部のこだわりもイノベーションを阻んできた」。
これは、私たちが普段認識していることの真逆です。
幕末の黒船、そして敗戦と、日本は外圧で変わってきました。しかし、現代の黒船は世界を大きく変えたのに、古いメガネで世界を見ている私たちの目には見えません。
私たちはまず現代の黒船の存在を認識した上で、自分たちの問題を知ることが必要です。 日本経済に明るい兆しが見え始めた今こそ、私たちは自分たちの弱みがどこにあるのかを現実的に見定めていく必要があります。
そこで今回の朝活永井塾では、下記の本をテキストに、日本で何が起こっているのか、わたしたちはどう考えればいいのかについて学んでいきました。
『思考 日本企業再生のためのビジネス認識論』(井関利明/山田眞次郎著、学研プラス)
ご参加下さった皆様、有り難うございました。
【プレゼン部分】
またリアルタイムに参加できなかった方々には動画配信をお送りしました。
次回・6月5日(水)の朝活勉強会「永井塾」のテーマは『会社に縛られない時代の 「サルトルの実存主義」』です。申込みはこちらからどうぞ。