2月5日は、第95回の朝活・永井塾。テーマは「『会計』と『財務』のキホン 」でした。
「ぶっちゃけ、会計とか財務はよくわからないんで、経理にすべてお任せです」
こんな方は少なくありません。経営者の中にもいます。これってきわめて危険です。
知人のある起業家は、立ち上げた会社を数回潰しています。いつも同じパターンです。立ち上がりは華々しく順調です。しかし次第に資金が枯渇し、金策に走り回る日々が続き、耐えきれなくなり終わるのです。この知人は、テクノロジーや新規事業の勘は鋭いのですが、会計や財務を学ぼうとしません。
会計も財務も知らない起業家は、ほぼ確実に失敗します。
かく言う私もお金関係は大の苦手でした。
しかし会社員を辞めて会社を立ち上げた後に、最低限必要な「会計と財務のキホン」を学びました。おかげさまで経営は極めて順調です。
「会計と財務のキモ」と言っても、別に簿記とか帳簿の付け方を学ぶ必要は全くありません。そこは専門家に任せればOKです。
必要なのは「ビジネスで、お金のどんなポイントを押さえればよいのか」を学ぶことです。
そこで今回の朝活永井塾では、下記書籍をテキストに、「会計」と「財務」のキモについて学んでいきました。
「稲盛和夫の実学」稲盛和夫著
「起業のファイナンス」磯崎哲也著
ご参加下さった皆様、有り難うございました。
【プレゼン部分】





またリアルタイムに参加できなかった方々には動画配信をお送りしました。
次回・2025年4月2日(水)の朝活勉強会「永井塾」のテーマは「現代中国を、建国〜現代の歴史から理解する」です。申込みはこちらからどうぞ。