初期不良交換の新型MacBook Air。でもデータ移行はAppleStoreでキッチリ完了。移行完了がやっと見えてきた


17年間使い慣れたWindows + ThinkPadから、慣れないMacに移行しようと、相変わらず苦労しております。

 

【今までのまとめ】

2011/9/04 新型MacBook Airで、トラックパッドを使用中に勝手にクリックされるトラブル発生。その結末

2011/8/25 初めてのMac、使い始めて10日目。まだドキュメント作成の生産性は低いかなぁ?

2011/8/23 【MacBook Airが届いた!(4)】 Lotus Notes、MS Office、セキュリティ設定等、ほぼ移行完了

2011/8/18 【MacBook Airが届いた!(3)】 LionでThunderbirdとFirefoxのWindows→Macのデータ移行に一苦労。でも無事成功

2011/8/17 【MacBook Airが届いた!(2)】使い方に迷う初めてのMac。そんな方にオススメのサービス

2011/8/15 【MacBook Airが届いた!】17年使っていたWindows環境から、Mac環境への引っ越し開始

 

ということで、初期不良のMacBook Airが新品に交換されて帰ってきました。

トラックパッドのトラブルはなくなり、一安心です。

Apple Store渋谷でデータ移行もキッチリ行ってくれました。ありがたいですね。

ちなみに、データ移行済した初期不良マシンは、その場でキッチリとデータ消去まで確認させていただきました。(ちなみに、SSDはFileVaultで暗号化しているので、USBで起動して上書き、という手順は使えませんでした。このあたりはなかなかガードが固いですね)

各種データやほぼ全てのアプリは移行できましたが、各種設定までは移行できなかったようで、それらはやり直しです。

例えば、ファイヤウォールの設定、Symantec End Point Managerの設定、ATOK導入、TimeMachine初期バックアップなどはやり直しでした。

FileVaultによるハードディスク暗号化もやり直し。

既に経験があるので、初めて使ったときと比べて大変さははるかに少ないですが、それでも慣れていないこともあって、試行錯誤を繰り返しています。

 

あと残っているのが、Windowsで使用していたホームページビルダーの後継ソフトと、秀丸に変わるテキストエディターです。

先週金曜日のオルタナブロガー定例会議の懇親会で、ホームページビルダーの後継ソフトについては、Bindがいいのでは、というアドバイスをいただきました。(ちなみに、オルタナブロガーのMac所有率はかなり高いです。50%超えているんじゃないでしょうか?皆様、頼りにしております~)

早速Bindお試し版を導入してみましたが、起動するとエラーが出ます。"Bind Lion"で検索したところ、Lion対応版を10月に出すべく頑張っているとのこと。他ソフトのお試し版も入れてみましたが、どうも使い方が分からず….。しばし、BindのLion対応を待ちたいと思います。

 

テキストエディターは、秀丸に変わるサクサクと動くタイプのものを探そうと思っています。

Windows + ThinkPad + 秀丸はとても軽快なので、文章を書きながらアイデアがどんどん出てくる、といった感じなのですが、MacBook Airでも同じような環境を作りたい、と思います。

新型MacBook AirのCPUやSSDのアクセスは、従来私が使ってきた環境とは段違いに超高速です。早く新しい環境に慣れて、この良さを堪能できるようになりたいと思います。

 

ところで、自分で体験してみて痛感しましたが、Windows環境からMac環境への移行支援サービスって、ニーズも高いし、結構いい商売になるのではないでしょうか?

私自身、今回の移行作業でかなり時間を使っています。短い期間でキッチリ信頼性高く移行していただけるのであれば、少々高くてもお金を出すと思います。最近は、同じようにWindowsからMacに移行する人も多いでしょうし。

 

初期不良交換の新型MacBook Air。でもデータ移行はAppleStoreでキッチリ完了。移行完了がやっと見えてきた」への2件のフィードバック

  1. なるほどぉ需要はありそうですね。
    地域密着型でやれれば可能性は高そうですが、マックが使えてWindowsからの移行もできるスキルを持った人を探すのが大変でしょうね。PC好き(たいていWindowsを使う)マニアックな人は沢山いそうですが、Mac好きって人ってあんまりシステム関連(ハードウェア関連など)詳しくない人が多そうですから(詳しくなくても使えたからなぁ)
    ちなみに個人的には両刀使いが一番便利だと思います。自分はLinuxを加えた3つですが、Windowsは一番起動機会が少ないPCになっちゃってますけど

  2. TETSUさん、
    コメントありがとうございました。
    そういう人材が少ないからこそ、たぶん高付加価値なサービスになっていくのでしょうね。しかしLinuxも使いこなされるのはすごいですね。
    慣れの問題だと思いますので、私はMacを使う時間を徐々に増やしていきたいと思います。

コメントは受け付けていません。