私のカメラ、現在十五代目


「私のカメラ、現在十三代目」というエントリーを書いたのが1年と4ヶ月前でした。

今年から、この手のお話しは控えて、なるべく硬めのエントリーにしようと思ったのですが、….岩永さんの「【週末ネタ】 一眼レフ市場はニコン――なぜ私はそうなのか?」で「アレ?」、と思っていたら、山口さんが「【週末ネタ】一眼レフ市場はキヤノン――なぜ私はそうなりかけているのか? 」で『プロフェッショナル・サンデー・フォトグラファーである某オルタナブロガー(=私か?)』のことを書かれていて、しかも冒頭記事にリンクいただいたので、私も参戦させていただくことに致しました。

ところで、冒頭記事で紹介した十三代の系譜は以下の通りでした。

一代目:オリンパス OM-1(購入:1978年)
二代目:オリンパス XA (購入:1979年)
三代目:キヤノン F-1N (購入:1981年)
四代目:ニコン F(使用:1983年)
五代目:ミノルタ CLE(購入:1986年)
六代目:キヤノン ニューF-1(購入:1988年)
七代目:キヤノン T90(購入:1992年)
八代目:キヤノン EOS-RT(購入:1994年)
九代目:キヤノン EOS-5QD(購入:1995年)
十代目:キヤノン EOS-1nRS(購入:1996年)
十一代目:リコー GR-1s(購入:1998年)
十二代目:キヤノン EOS-3(購入:2002年)
十三代目:キヤノン EOS-1Ds(購入:2004年)

26年間で十三代ということは、2年で一世代ということですね。

しかし、今世紀になってまだ二世代しか進んでいないってことは、さすがに私の物欲も衰えたか…..。

…..すいません、その後の1年4ヶ月間で、実は二世代進んで、現在十五代目となっています。

十四代目:キヤノン PowerShot G-9
購入:
2007年年末
一千万画素を超えたPowershot。「これは作品作りで使える!」と思い、購入。往年の名機キヤノネットを彷彿とさせるデザインと質感、銀塩並の画質。ということで、2008年はこれで身近なものの写真を結構撮影しました。

十五代目:キヤノン EOS-5D Mark II
購入:
2009年年初
2008年後半に発売されたEOS-5D Mark II。先代のEOS-5Dから3年間というデジ一眼としては非常に長いインターバルを置き、満を持しての登場。その圧倒的なスペック。そして発売直後から、私の苦悩が始まりました。

「買おうかなぁ」
「もう少し様子見かな?」
「でも、スペックはもう十分だし、やっぱり買っちゃおうかなぁ」
「でも三十万円近いしなぁ」

時々、カメラ店やキヤノンサロンで実機を触ったりしているうちに、

「でもさ、やっぱり欲しいんでしょ?」
「結局、買うんでしょ?」
「時間の問題でしょ?」
「どっちにしても買うんなら、早めに買っちゃった方がいいんじゃない?」

という声がどこからかした気がして、気がついたら、パソコンの前で、kakaku.comで最安値の店に発注していました。(^^;

何よりも驚いたのは、その高感度性能。自宅に届いた夜、真っ暗な自宅の庭を50mm/f1.8のレンズで手持ち撮影したら、芝生の一本一本が見事に写っていました。これは撮影対象が大幅に広がりますね。しかもEOS-1Dsと比べて軽いこと。

巷では、EOS-1系カメラとの作りの違いがよく言われています。確かに明確に違います。しかし、OM-1(一代目)でも、EOS-5QD(九代目)でも、結構軽快に写真を撮れました。気持ちの問題かもしれませんね。

ところで1996年に買ったEOS-1nRS(十代目)は中古で16万円、EOS-5D Mark II (十五代目)は25万円、いつの間にか昔のEOS-1系並のお値段になっているのですね。

まぁ、今度こそ、この十五代目があれば、当面はカメラを買わないでもいいかも、と思っています。….ホントか?

そう言えば、足利幕府も、徳川幕府も、十五代で交代しましたね。あ、全然関係ない話しですね。(^o^;)ゞ

Nikon D3やD700も素晴らしく魅力的なカメラなのですが、既にEOS系レンズ 9本(うちLレンズ 3本)という状態で、完全にキヤノンのマーケティング戦略にロックインされている状態なので、涙をのんで断念しました。…でも、お金があれば買っていたかも….ナイナイ。

ただ、重量が1kg近くある28-70/2.8Lの代替用に、重量が半分のTamron SP 28-75/2.8導入を検討中です。

ちなみに現時点でも、既にお蔵入りしているF-1/New F-1用のFD系レンズを7本所有しています。色々な写真を撮った思い出が詰まっているし、魂入っていますから….。やっぱり、単なるカメラ・バカですな。

私のカメラ、現在十五代目」への5件のフィードバック

  1. 永井さん、トラバありがとうございます。
    ふっふっふ。この手の話題からは逃がしませんよ~(笑
     
    しかし、結局のところ元々レンズを持ってる人の場合、それらを捨てる勇気と財力と必要性と理由が無い限りはズブズブと同じメーカーの機材で回るしかないんですよね。「普通のサンデー・フォトグラファー」の私にとってもそれは切実です。ただ、そんな私もニコンがマウントを変えてしまうと浮気を始めるかもしれませんけどね。

  2. 永井さんのカメラ歴には到底及びませんが、Tamron SP 28-75/2.8はなにかと便利で私のお気に入りトップ3です。

  3. いわながさん、
    逃げられませんねー。(笑) 自分から沼にはまりますからネー。
     
    私もFDからEFに変えたのが一つの転機になり得たのですが、EOSがあまりにも出来がよかったので、そのままキヤノンを使っています。膨大なFD資産があるにも関わらずレンズマウントを変えたのは、キヤノンの大英断でしたね。FDマウントは構造上、壊れやすかったですし。(ワタクシ、過去、FDレンズのマウントが根元からモゲた経験が4回ほどありましたです ^^;)
     
    テクネコさん、
    ありがとうございます。
    SP 28-75/2.8を買うと、実は私にとって3本目のタムロンになります。
    1本目は31年前に買ったアダプトール70-150/3.5、二本目は28年前に買った初代SP 90/2.5でした。
    70-150/3.5は結構甘いレンズでしたが、SP 90/2.5は素晴らしい極上レンズでした。
    思えば30年前はレンズ専業メーカーは、カメラメーカーと比べてかなり下に見られる傾向があったように思います。実際、当時の雑誌の実写比較記事を見ると、レンズ専業メーカーは性能が大きく劣っていました。
    29年前にタムロンが世に出したSPシリーズで、このカメラ業界の流れが大きく変わりましたね。
    「レンズ専業メーカーの意地を見せたい」というメッセージとともに各レンズについてこだわりの技術解説をしたタムロンの広告は今から考えても素晴らしかったですね。(SP 70-210/F4とか、SP 500/F8とかもありましたね-)

  4. うわー。沼ですねー。こういう諸先輩方の勇姿が自分がデジ一眼の門を叩くのを妨げているんだと思います(笑)
    以前にPowerShot G-9でオルタナ用のプロフィール写真を撮っていただきありがとうございました。その時のG-9が13台に反映されていなかったのと、EOS-1Dsから何も買っていないことはなかろうと思い、自供を引き出すべく「某」として書いたのですが、Lレンズ3本まで吐いていただけるとは思いませんでした(笑)
    お詫びに最近発表された第4回オタク川柳の1位と3位を贈らせていただきます。
    ・聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
    ・究めても 褒めてはもらえぬ 修羅の道
    https://www.575.cc/

  5. 山口さん、
    >>Lレンズ3本まで吐いていただけるとは思いませんでした(笑)
    すいません、一部正確さを欠いた記述でした。
    EF系のLレンズは5本購入していて、そのうち70-200/2.8Lと17-35/2.8Lは銀座にある某中古店の委託販売で売却し、70-200/4Lと16-40/4Lに買い換えました。やっぱり軽いですし、17-35/2.8Lの周辺の流れがちょっと気になったので。….え、誰も聞いていない?
     
    >>・究めても 褒めてはもらえぬ 修羅の道
    とんでもない、私なんてまだまだひよっ子です。世の中にはこんな方もおられます。(私をEOS沼に引きずり込んだお方です)
    http://aim7.cool.ne.jp/100/b109.html

コメントは受け付けていません。