幅広いテーマで、講義と議論を通じて、未来を創るビジネス力を身につけていきます |

これまでの開催の様子は、こちらにあります。
■開催日:毎月第一水曜日 7:20AM~8:30AM
(1日、祝日・休暇シーズンの場合は、1週繰り下げ)
■場所:都内(大手町・竹橋付近)
■参加費:3,000円
■参加資格: 次のお約束ごとを守っていただける方
(1) 7:20AM開始に遅刻しないこと
(2) 基本的なマナーを遵守すること
(3) 前向きな姿勢で、議論へ積極的に参加いただくこと
■時間構成: 初参加でもわかるように構成しています。ご安心ください。
7:20-7:30 永井塾の概要ご説明
7:30-8:10 永井による講義
8:10-8:30 参加者による質疑応答 →終了後、一旦解散
8:30-8:45 参加者同士による名刺交換(希望者のみ)
* お仕事がある方は、途中退席可です
■ご案内と申込み方法:毎週配信するメルマガでお知らせしていますので、参加希望の方は、メルマガにご登録の上、ご案内をご覧いただき、お申込みください。
【これまでの開催実績と予定】
回 | 開催日 | テーマ |
第37回 | 2020/03/04(水) | 経営デザインシート活用のコツ (仮題) |
第36回 | 2020/02/05(水) | 超実践・マーケットイン企画術(実践編) |
第35回 | 2020/01/08(水) | 超実践・マーケットイン企画術(理論編) |
第34回 | 2019/12/04(水) | ソーシャル・ネットワーク理論 |
第33回 | 2019/11/06(水) | ゲーム理論で勝つビジネス |
第32回 | 2019/10/02(水) | 最新キャズム理論 |
第31回 | 2019/09/04(水) | 日本の優秀企業と、世界のエクセレントカンパニー |
第30回 | 2019/08/07(水) | ブランド戦略のポイント |
第29回 | 2019/07/03(水) | シュンペーターのイノベーション論 |
第28回 | 2019/06/05(水) | デザイン思考、はじめの一歩 |
第27回 | 2019/05/08(水) | 人はなぜ動くのか?(動機付け理論) |
第26回 | 2019/04/03(水) | 良い戦略、悪い戦略 |
第25回 | 2019/03/06(水) | 企業の強みを考える(コアコンピタンス、RBV) |
第24回 | 2019/02/06(水) | 法人営業のための戦略販売 |
第23回 | 2019/01/09(水) | 第五水準のリーダーシップ |
第22回 | 2018/12/05(水) | リーダーシップ、変革、そして企業文化を考える |
第21回 | 2018/11/14(水) | なんで、その価格で売れちゃうの? |
第20回 | 2018/10/03(水) | 爆速で顧客から学び商品開発する「リーンスタートアップ」 |
第19回 | 2018/09/05(水) | 顧客満足をどのように把握するか? |
第18回 | 2018/08/08(水) | ジョブ理論 |
第17回 | 2018/07/04(水) | ブルーオーシャン戦略 |
第16回 | 2018/06/06(水) | 戦略の基本「競争戦略」を学ぼう |
第15回 | 2018/05/09(水) | あらためて価格について考えよう |
第14回 | 2018/04/04(水) | 売れる組織仕組みを作る トルネード式仮説検証 事例編 |
第13回 | 2018/03/07(水) | 売れる組織仕組みを作る トルネード式仮説検証 実践編 |
第12回 | 2018/02/07(水) | 売れる組織仕組みを作る トルネード式仮説検証 |
第11回 | 2018/01/10(水) | 質問大会 |
第10回 | 2017/12/06(水) | 売れる組織づくりのための、変革の8ステップ |
第9回 | 2017/11/01(水) | トルネード式仮説検証のススメ |
第8回 | 2017/10/04(水) | 「あなたか」ワークショップ |
第7回 | 2017/09/06(水) | 「あなた」という商品を高く売る方法 |
第6回 | 2017/08/02(水) | ライバルと同じ商品を売っているのに、高収益 |
第5回 | 2017/07/05(水) | 残業ゼロを実現する「朝30分の仕事術」 |
第4回 | 2017/06/07(水) | それって、「商品」開発?「顧客」開発? |
第3回 | 2017/05/08(月) | 「あなたの強み」を考えるフレームワーク |
第2回 | 2017/04/03(月) | 「お客様」は、誰か? |
第1回 | 2017/03/06(月) | 「お客様が買う理由」を考える |